セブチのペンライト買い方は当日会場だけ?Bluetooth接続方法も紹介

セブチ ペンライト 買い方 当日 会場 Bluetooth 接続

いよいよセブチのオフラインイベントとワールドツアー2022(日本ドーム公演)の開催が差し迫ってきました!

イベント・ライブ参戦するからには、参戦当日までに何としてでも手に入れておきたいのがペンライトではないでしょうか?

となると、セブチのペンライトは再版されるのか、当日会場でも購入できるのか気になってきます。

そういうことなら、どこで購入できるのか買い方を事前にチェックしておきましょう。

また、ペンライトのBluetooth接続などといった機能や使い方についても知りたいですね。

この記事では、セブチのペンライト買い方は当日会場だけなのか?Bluetooth接続や電池交換について詳しく解説します。

 

セブチのペンライト買い方は当日会場だけ?

セブチのペンライトの買い方について気になっている人も多いと思います。

イベントやライブ当日に会場で販売しているのかも気になりますよね。

まずは、イベント・ライブのスケジュールがこちら↓

オフラインイベント
  • 【千葉】幕張メッセ:2022年11月15日(火)
  • 【大阪】ATCホール:2022年11月17日(木)
  • 【愛知】ポートメッセなごや:2022年12月5(月)
ワールドツアー2022(日本ドーム公演)
  • 【大阪】京セラドーム:2022年11月19日(土)
  • 【大阪】京セラドーム:2022年11月20日(日)
  • 【東京】東京ドーム:2022年11月26日(土)
  • 【東京】東京ドーム:2022年11月27日(日)
  • 【愛知】バンテリンドームナゴヤ:2022年12月3日(土)
  • 【愛知】バンテリンドームナゴヤ:2022年12月4日(日)

ちなみにオフラインイベントではペンライトは販売していないみたいです。

これから再販情報や買い方を紹介するので、参戦までにペンライトをゲットできるようにぜひ参考にしてくださいね。

 

セブチのペンライト再販はある?

セブチのペンライトは定期的に再販されていることがわかりました。

といっても、公式サイトのWeverseや以前公式販売していたHMV&Loppiでは現在販売していません

逆に公式サイトではありませんが、Amazonでは販売しています。(※2022年11月16日時点)

Qoo10や楽天市場も確認しましたが、どちらも販売していませんでした。

それなら、Amazonで購入するのがよい買い方なのでしょうか?

女の子

公式サイトこまめにチェックしてるけど、運悪く常に売り切れなんだよね( ;∀;)
Amazonとかでも売ってるけど、ニセモノって聞いたこともあるし…。さすがに怖くて手出せない!

お友達

【自社特典提供】Seventeen Official Lightstick ver3ペンライト[6月中に入荷予定]

価格:8,000円
(2023/5/23 14:12時点)
感想(0件)

 

ペンライトの買い方!Amazonがおすすめ?

セブチのペンライトを買うには、どの買い方がよいのかですが、間違いなく公式サイトの『Weverse』が一番よい買い方だと思います。

ただし、現在販売はしていませんし、これから公式サイトで再販したとしても届くまでに時間がかかると思うので、参戦までにゲットできるとは思えません。

ちなみに公式サイトで購入してライブ会場で受け取りする方法もあるみたいですが、これから再販するとなると現地受け取りの手配が間に合わず、選択できない可能性が高い気がします。

そう考えるとやはりAmazonで購入するしか選択肢がない気が…。

でも公式ではない以上、Amazonで購入すると転売品や偽物、正規の値段では買えないの可能性が出てきます。

現に値段は2万円前後でしたし、梱包が荒く箱がつぶれていたというコメントや、Bluetooth接続ができない偽物の可能性が高いなど、トラブルが見られました。

すべて理解したうえで購入するのであれば引き留めはしませんが、筆者はおすすめしません。

 

ペンライトは当日会場で物販購入がおすすめ

セブチ ペンライト 買い方 当日 会場 Bluetooth 接続

出典元:Twitter

筆者の一番のおすすめは、ライブ当日に会場の物販でペンライトを購入する買い方です。

数に限りがあるので、早くから並ばなければいけないことや、最悪手に入らない結果に終わる可能性もありますが、公式のペンライトを確実に手に入れるには当日会場で買うのが一番よい買い方だと思います。

ただし、SNSで代行して買取をお願いしたりしている人もいますが、取り引き途中でブロックされたりとトラブルもあるので、代行購入はおすすめしません

女の子

えぇーー!!って、何時から並べばいいんだ~?一か八か当日頑張ってみようかな?

 

セブチのペンライトBluetooth接続方法や電池の注意点を紹介

続いては、セブチのペンライトをBluetooth接続するやり方や電池にまつわる注意点について解説していきます。

ペンライトが手に入った後、設定がなかなかうまくいかなかったり、電池がすぐ切れて困ったという人もいることでしょう。

そうならないためにも、知っている人もよく分からなかった人も一緒におさらいしておきましょう。

 

セブチのペンライトをBluetoothに接続する方法

セブチのペンライトをBluetoothに接続しようとして上手くいかなかったという人はいませんか?

もし、接続が上手くいかなかった…やり方が分からない…などという人はぜひ参考にしてください。

ペンライトBluetooth接続
  1. スマホでSEVENTEEN LIGHT STICK VER2のアプリをインストールする
  2. ペンライトにアルカリ単4電池を3本セットする
  3. アプリを開きBluetoothをオンにする
  4. スマホの画面左上の三本線をタップして製品の接続を選択する
  5. ペンライトとスマホを近づけて開始ボタンをタップ
  6. ペンライトが青く点灯すれば接続完了!

これでできない場合は、インストールしたアプリが最新版かご確認ください。(※アプリが最新版でなければ設定できません)

また、電池を入れっぱなしにしていなかったか(電池の残量不足が考えられる)、スマホの電源を入れ直す、再インストール(アプリエラーが考えられる)し直してみてください。

仮にペンライトがスマホのBluetoothに検知されればペンライトに問題はありませんが、もし何度やってもできない場合は、ペンライトの初期不良の可能性も考えられます。

その場合は、購入先にお問い合わせください。

 

ペンライトはすぐに電池が切れる!単4電池の予備必須!

Bluetooth接続はできたけど、急にペンライトが点かなくなったという人もいるのではないでしょうか?

セブチのペンライトに限ったことではありませんが、ペンライトの電池は切れるのが早いので、全く使っていなくても電池を入れっぱなしにしていたらすぐに電池切れになってしまいます。

1公演で電池切れになる、アンコールが始まったら電池切れになっていた…なんて話もありますので、予備の電池は常備していた方がよさそうですね。

ちなみに使わない時は電池は外す電池は“アルカリ電池”にしましょう。

また、電池が液漏れしてしまったときや、新品に変えても全然反応しない場合は、以下のことを参考にしてください。

  • 液漏れした場合・・・コンタクトスプレーでキレイにふき取る
  • 電池を変えても反応しない・・・電池と接触する端子部分を軽くヤスリがけする
  • 電池の向き・・・電池の向きが逆になっていないか確認する

これで上手く起動してくれるといいですね!

【自社特典提供】Seventeen Official Lightstick ver3ペンライト[6月中に入荷予定]

価格:8,000円
(2023/5/23 14:12時点)
感想(0件)

 

『ABEMA』でセブチの出演番組を見よう♪

セブチ ABEMA

セブチのイル活(日本活動)をきっかけに、セブチのことが気になり始めた方も多いのではないでしょうか?

もっとセブチを見たい!楽しみたい!って気持ちになったのに、次のカムバまで待てない…!

なんなら韓国での活動も色々楽しめないかな?ってなりませんか?

それなら、ABEMAがおすすめです♪

ABEMAなら、月額960円(税込)セブチの番組が楽しめちゃいます♡

配信しているセブチの動画(※一部)
  • SEVENTEENに毎日会える!『毎日セブチ』
  • SEVENTEEN独占パフォーマンス!日本デビュー2周年特番〜セブチのここが凄い
  • セブチのNo.1決定戦 in 原宿
  • アイドル STAR SHOW 360
  • 【全世界が注目する群舞】SEVENTEEN日本初のパフォーマンス特番!

上記にあげたのは、セブチが出演する番組の一部です。他にも配信している動画はたくさんありますよ。

さらにABEMAなら、初回登録より14日間無料体験を実施中!

例えば、14日以内であれば、ABEMAでセブチを存分に堪能して解約すれば料金は一切かかりません!

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

\初回登録14日間無料体験!/

ABEMAプレミアム

 

まとめ

今回は、『セブチのペンライトの買い方は当日会場だけ?Bluetooth接続方法』を紹介してきました。

ペンライトは公式サイトやAmazonなどのネットショッピングで購入できますが、公式サイトは再販待ちの状態で、Amazonは値段も高く、セブチの公式ペンライトか不明です。

それなら、やはりライブ当日に会場で買うのがよい買い方かもしれません。

また、Bluetooth接続が上手くできないという声も多く見られましたので、接続方法や電池についても解説しました。

参考になっていれば幸いです。

セブチのペンライトぜひゲットしてオフラインイベント、ライブ参戦して楽しんでくださいね♪

女の子

いってらっしゃーい♡